ブログ アーカイブ

20121008

すすめサイボーグ

 「仮面ライダー」など広い世代に愛される多数のヒーローを世に送り出した石ノ森章太郎さんの代表作のひとつが「サイボーグ009」です。
 「仮面ライダー」が玩具屋の販促道具となり、名前だけを残して無残な変貌を遂げつつ現在まで続いているのと対照的に、「009」はスーツの配色が変わった程度で大きな変化はありません。(付属メカ~乗り物とか~は大人の事情によるもので致し方ないですね)
これは設定の確かさと、異なる能力を9人チームに振り分けたことが、功を奏したのかもしれません。

 さて、この「サイボーグ009」が新作アニメとして製作されているらしいですね。
「らしい」というのはひょっとしたら皆さんの方がよっぽどご存知であるのと、僕に調べる気が無いからですが、「めざましテレビ」で1ヶ月以上前?…(笑)に紹介された画面は、特別な思い入れが無い僕が観ても「おっ!」と思わせるような魅力がありました。
 その後ユーチューブで観てみましたが、従来のアニメ作品に見られる「原作を色濃く残した画風」では無く、若干実写よりな画風になっているようです。
 僕が009を描いてみたのは、おそらく2003年頃であったと思います。
その頃から「原作はあまり参考にせず好きなように描くスタイル」であったので、この時もつたないながらも実写寄りの画風で描いたつもりです。
画力はプロの方には到底及びませんが、進む方向は最新作と同じですね。
 ですから原作至上主義の皆さんには申し訳ありませんが、この最新作の画面を好意的に捉えました。もう一月以上前なので忘れましたが、001、006などもかなり実写寄りに描かれていたと思います。変にアニメ慣れしていないところが好ましかったです。


ゼロゼロナイン
この頃の解説には「002と結託してギルモア博士と003を拉致し逃亡。ブラックゴースト(でしたっけ?)から特殊な物資を強奪するのが、計らずしも世の中の平和を守るためになっている。アクセサリーは一般流通品なので戦闘の度に破損・略奪」と書いたと思います。
 原作では不良の割に寂し気でナイーブで真面目ですから、刺青やピアスとウォレットチェーンで2003年当時の不良テイストにしました。

ゼロゼロスリー
最近、久々に描いてみました。
2003年当時のやつはZINさん(米良仁さんと言った方が良い?)に「エロい」と呼ばれるようなピッチリしたボディスーツ状態で、「機動力(体力)は脆弱で成人男子の3倍程度。戦闘力を補うための大型拳銃所持」としていました。
 新しいやつはもちろん、新作を拝見してから描いたものです。
今回も胸のかたちがハッキリしたボディスーツでしたが、石ノ森作品…とりわけ003ではお色気過剰だと原作からどんどんかけ離れるので、胸が目立たないように修正しました。
 今ならば、「あらゆる情報を操作しデータに潜入・改ざんを行うことができる最強のサイボーグ。胸部のほか、頭部・腹部と2重のバックアップを持つ」てなところでしょうか。
誰もが情報に踊らされ、情報を制する者が世界の覇者と成りうるイヤな時代ですからねえ…。

最近のテレビ
 「Aスタジオ(TBS系列・金曜23時頃放送)」にて、先日の「剣客商売(フジテレビ)」に秋山大治郎役で出演された斉藤工さんがゲストの回を拝見しました。
 「剣客」放送当時は「ご本人はカッコイイが役にはあまり似合わない」と書きましたが、素の斉藤工さんを観て、なるほどねえと思いました。
役を作るよりむしろ、ご本人そのままが大治郎ぽいのです。僕がもし、オーディションで審査員としてお話をしていたなら、やはり斉藤さんを推していたかもしれません
 また、やたら華奢に見えたのが印象的な着物姿ですが、普段着を着た姿は胸板も厚く、腿も張っていてかなり逞しい印象を受けました。
…ひょっとして着物がでかかったのか…?と思わなくもありませんが、着物を着たのは着付けの練習台となった1回だけという着物離れした僕にはわかりません。

 「和風総本家(こちらでは土曜日に放送)」は僕の好きな番組のひとつです。
 今回は外国の方が伊豆を旅した回が放送されましたが、日本の文化や自然に大変な感動をしてらしたのがとても嬉しかったです。
 富士山は見えて当たり前の静岡県民や山梨県民の皆さんよりも、かえって富士を見ることのない他県の皆さんのほうが美しさを知り感動する、そんなようなことでしょうか。
日本人すら忘れがちなこの国の魅力を知り、愛してくれる外国の皆さんには本当に感謝しております。

 そう、いつもここにアクセスいただくアメリカ・ロシア・フランス・ドイツなど各国の皆さん。外国にお住まいの日本の方なのかとは思いますが、ありがとうございます。
ろくろく更新しないので申し訳ありません。

…ハナシは「和風総本家」に戻りますが、番組始めに出てくる和服の若奥様、ものすごく綺麗だよねえ(笑)。

それでは今回はこのくらいで…アディオ~ス!

0 件のコメント:

コメントを投稿